本文へスキップ

神奈川歯科大学大学院歯学研究科口腔科学講座

クリニカル・バイオマテリアル

TEL/FAX. 046-822-8864

〒238-8580 神奈川県横須賀市稲岡町82

研究RESEARCH

 クリニカル・バイオマテリアル学分野の研究についてご紹介します。
 このホームページ冒頭でもご紹介しましたように、臨床に必要な材料、器械は何かを視点に置いて、「医局員は臨床に携わり、現場の状況を検証、把握し、研究ならびに教育に生かす、そして臨床にフィードバックする」ことを医局のコンセプトにしております。

 

 以下に現在進めている研究テーマを示します。

2019年度テーマ

1.表面処理系
@新規抗菌性シランカップリング剤の効果
A新規耐水性シランカップリング剤の効果
Bシラン処理層の劣化分析

2.レジン系
@セルロースナノファイバー含有アクリルレジンの特性
ACOP(シクロオレフィンポリマー)による新規コンポジットレジンの開発
Bラジカル重合の挙動検索

3.コンポジットレジン系
@試作コンポジットレジン(フィラー粒径,シラン処理の違い)の特性
Aハイブリッド系レジンの特性
BCAD/CAM冠用レジンブロックの特性
Cコア用レジンの特性
Dテンポラリーレジンの特性

4
.セラミックス系

@二ケイ酸リチウム系ガラスの特性と接着システムの開発
Aジルコニアの特性と接着システムの開発

5.接着系
@セルフアドヒーシブレジンセメントの特性
Aレジンセメントの物性と接着性
B新規マルチプライマーの接着効果
C審美性矯正用ブラケットの接着性
DMMA系レジンセメントの特性
Eテンポラリーセメントの特性

6.機器系
@レーザーによる歯質耐酸性向上の検索
A半導体レーザー照射による歯質形態的変化の検索
B超音波切削による歯質の影響
COCTによる初期う蝕病巣の評価

7.臨床研究
@CAD/CAM冠用レジンブロックと接着システムの評価
A金属アレルギー統計分析

B再植および移植歯の経過

 

バナースペース

神奈川歯科大学歯科診療支援学講座
クリニカル・バイオマテリアル学分野

〒238-8580
神奈川県横須賀市稲岡町82

TEL/FAX 046-822-8864